第12回北秋田市文化祭

北秋田市文化祭は12回目を迎え今年度も演示部門は10月28日(土)と10月29日(日)に2日間にわたって北秋田市文化会館にて行われました。
文化祭で、ふるさと太鼓とたかのすすずめ踊りを披露させていただくのも一昨年、昨年と今年でもう3回目になります。
29日はあいにく雨模様の肌寒い日でしたが、会場にはたくさんのお客様がお出でくださいました。


最初に、河田カツ子さんが三味線、尺八の生演奏で鷹巣盆唄を歌い、続いて「たかのす音頭」を、そして手踊りも加わり「ここはたかのす太鼓のさと」を舞台いっぱいに踊りました。

次は、北秋田市南小学校1年生、七日市保育園の年長クラスのみなさんと先生にもお手伝いいただいての「たかのすすずめ踊り」でした。「たかのすすずめ踊り」「駿馬」「花やぐ」と進み、子すずめさんたちが左右から登場すると、観客席から歓声もあがり、かわいい姿にたくさんの拍手を送っていただきました。



